状況
外壁、塗装部含め建物全体的に劣化が多く見られました。建物のタイル面やコンクリート面にはクラックが散見され、ルーフバルコニーはドレン廻りから雨漏りが発生しているなど、竣工から20年間修繕が未実施であり、メンテナンスが急がれる状況でした。
MENU
⼤規模修繕
構造:鉄筋コンクリート
竣工:2001年
⼯期 | 4ヶ月間 |
---|---|
⼯事内容 | 下地補修工事、タイル貼替工事(新規窯焼き)、シーリング工事(打替え)、塗装工事、屋上・ベランダ防水工事、長尺シート貼替工事、LED照明器具交換工事、宅配ボックス設置工事、物干し交換工事 |
BEFORE
状況
外壁、塗装部含め建物全体的に劣化が多く見られました。建物のタイル面やコンクリート面にはクラックが散見され、ルーフバルコニーはドレン廻りから雨漏りが発生しているなど、竣工から20年間修繕が未実施であり、メンテナンスが急がれる状況でした。
AFTER
ご提案のポイント
「外観については建物全体をメリハリのある色に変更したい」とのオーナー様の意向があり、現在の同系色ではなく視認性とより爽やかさが強調できる色調を提案しました。現地での打ち合わせの際に、シミュレーションで配色のパターンを照らし合わせましたが、コントラストや補色等の配色のルールをご説明の上で、一ヶ所ずつ色を決めていきました。
CASE02
CASE03
CASE01
CASE02
CASE03
CASE01
CASE02
CASE03
CASE01
CASE02
CASE03
CASE01
CASE02
CASE03
CASE01
CASE02
CASE03
外壁の色を変えたことで、シックでスマートな雰囲気に変わりましたが、完了後にオーナー様を案内した際は、「第一印象が別物件のようだ」とご好評をいただきました。また、廊下と階段も長尺シートの貼替とLED照明の交換により、一層に綺麗で鮮明になりました。当工事は足場を仮設しての工事であったため、特に入居者様や近隣住民の方への丁寧な周知対応を心がけることで、トラブルなく工事を終えることができました。