状況
老朽化により建物全体的に汚れ及びクラックやシーリングの劣化があり、看板・化粧パネル・庇の建物との結合部からの錆汁も多く、外装や腐食対策の工事が必要でした。
MENU
⼤規模修繕
構造:鉄骨造
竣工:1995年
⼯期 | 7ヶ⽉間 |
---|---|
⼯事内容 | 下地補修工事、外壁塗装工事、シーリング工事、鉄部塗装工事、防水工事、落下防止対策ネット工事 |
BEFORE
状況
老朽化により建物全体的に汚れ及びクラックやシーリングの劣化があり、看板・化粧パネル・庇の建物との結合部からの錆汁も多く、外装や腐食対策の工事が必要でした。
AFTER
ご提案のポイント
建物の規模が大きく費用が掛かるため、収益内容も考慮した上で工事内容の提案を行いました。工事においては外壁面の汚れが強かった為、特殊な薬品を使用し丁寧な洗浄を、また錆汁には建物と鉄部の結合部に耐久性を高めた防水処理を行いました。入居テナントが学校であり、人の出入りが多いため、時間・場所等の作業体制をテナント様にできる限り配慮しつつ実施しました。また、外壁の色を配色と比率を考慮しつつツートンカラーにしたことでスタイリッシュな外観に再生しました。
CASE01
CASE03
CASE01
CASE02
CASE03
CASE01
CASE02
CASE03
CASE01
CASE02
CASE03
CASE01
CASE02
CASE03
CASE01
CASE02
CASE03
事前に収益内容がどう改善するのかをオーナー様に細かくご説明し、また工事においても長期間にわたりましたが施工中の騒音及び粉塵や落摘防止対策を入念に行い、トラブルなく完了することが出来たため、大変ご好評をいただきました。