お問い合わせお問合せ

MENU

資産活用、賃貸管理、大規模修繕のダイニチ

⼤規模修繕

CASE01経年劣化によりひび割れした階段の再⽣

  • 共用部改修工事

ソーシャルレジデンス船橋

 

構造: 鉄筋コンクリート造

竣⼯:2001年

プロジェクト概要

⼯期 2週間
⼯事内容 下地補修工事、防水工事、長尺シート貼付工事

担当コメント

施工後オーナー様を現地案内した際、「工事をして本当に良かった」と嬉しい言葉をいただきました。見違えるようにきれいになった階段で、物件全体のグレードがアップしたかのようにも見受けられました。また、長尺シートに貼り替えたことにより、雨の日など滑りやすい日の転倒防止の効果や夜の階段歩行の足音などの騒音問題も解決することもできました。

BEFORE

before

状況

コンクリートの階段に多数のひび割れが起き、その部分に雨水が浸水しエフロが発生していました。(エフロ現象は、コンクリートやタイル貼りモルタル部分の劣化(中性化)が進み、表面から白い溶液が流れ出る現象で通常白樺といわれるものです。)また、防水の劣化から、天井面へも雨染みが目立っており、美観的にも防水面でも、メンテナンスが急がれる状態でした。

AFTER

after

ご提案のポイント

経年劣化によりひび割れが多く発生したモルタル仕上げの階段を、美観的にも機能的にも再生した事例です。階段と踊り場は塩ビシートで仕上げ、階段のササラ部分と側溝にはウレタン防水施工を行い、美観の向上と建物躯体の劣化防止に繋げています。

その他の⼯事事例

PAGETOP